
外国人が多く住むエリア、ホーチミン2区はおしゃれなショップやレストランカフェが沢山建ち並んでいます。
沢山のショップの中から、特にイチオシのお店やレストランスパを厳選し10時間で巡れるコースをご紹介します!
↓
徒歩:5分↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1分↓
↓
↓
ホーチミン2区とは
ホーチミン市内は区で分けられていて2区は外国人家族が多く住むエリアです。
道が比較的整っており歩い巡ることができます!
まずは腹ごしらえ!ベトナムの朝食の定番
Phở Thìn by SOL

ハノイ発、ベトナム料理で有名なフォーのお店。
フォーは米粉の麺を使ったベトナムで伝統的な麺料理でスープは鳥ベースと牛ベースの2種類です。
コチラのお店では牛肉のフォーが有名で、使用している牛は和牛です。
他の店舗と味わいが異なりとても美味しく地元の人からはもちろん多くの観光客が訪れるベトナム料理屋さんです。
お店はオープンエアな席と室内の席から選ぶことができます。
ベトナム人は朝食にフォーを食べることが多いため朝は大賑わいです。
朝ベトナムに到着するならベトナム人の朝食フォーを食べてベトナム旅行をスタートさせましょ♪
ベトナム雑貨屋さんを巡ってお土産をゲットしよう♪
Hana Vietnam

種類豊富なカゴバックを取り揃えてあるショップ。
シンプルなものから凝ったものまで様々な種類があり価格も日本で買うより半額程度安くお買い求めいただけます。
スタッフの方は日本語も話せるため安心です。
アマイ amai

ベトナムで有名な食器の一つ。
歪な形と豊富なカラーが人気のセラミック食器のお店で、
一つひとつ職人さんが作っているため形が少しずつ異なります。
ちなみにコチラで取り扱えないアウトレット商品を陳列しているお店もあります、
そちらはディスカウントされているため見比べてもいいかも。
下記にて紹介しています!
ベトナムで有名なチョコレートカフェでちょっと一休み
Maison Marou Flagship Thao Dien

ベトナムに拠点を置く人気のチョコレートブランド。高品質なシングルオリジンのチョコレートバーを製造しています。
2区の店舗はカフェ併設でドリンクやスイーツを楽しめるだけでなくお土産を買うこともできます。
スパで旅の疲れを癒そう!
The Spa Bar
リラックスした雰囲気の中で、豊富なトリートメントやマッサージを提供しています。

The Spa Barのトリートメントには、フェイシャル、ボディトリートメント、ボディマッサージ、フットマッサージ、そしてネイルケアなどがあります。また、自然派コスメを使ったトリートメントもあり、肌に優しい仕上がりが特徴です。
The Spa Barの店内は、清潔感のある内装で、落ち着いた雰囲気が漂っています。
トリートメントルームには、個室やカップルルームがあり、プライバシーを重視した施術が受けられます。

ここのエリアだけシティーとはまた違った空気が流れており、
心地よいリラックスできる空間に行くたびに癒されています。
スパメニュー
コチラでは種類豊富なスパメニューが用意されており、その日の体調に合わせてメニューを選ぶことが可能です。











スパに行く際は事前予約必須!
InstagramのDMから予約連絡ができます。





施術前後はお茶とドライフルーツを用意いただけます。
お茶は毎度違うフレーバー、行ってからのお楽しみです♪
ランチはベトナム料理をヴィーガンレストランで!
Hum, Garden & Restaurant


何を頼んでもはずれ無しのベトナム料理をヴィーガンでいただけるコチラ。
お店の内装もベトナムやアジアンライクな雰囲気を感じることができ、
お席は室内とオープンエアのエリアから選べます。





私は毎回絶対に、天ぷらとパイナップルご飯を頼みます!
どれも美味しいのですが、日本に馴染みのある天ぷらはベトナム風に仕上がって出てくるため日本との違いを感じながら楽しめることができます♪
ランチでお腹を満たした後はまた雑貨屋さん巡り!
ZUZU concept store
美しく洗練されたアジアンライクなウッドなインテリアと、
こだわりのセレクト商品で人気を集める日本人経営のお店です。
店内には、ファッション、アクセサリー、雑貨など様々なジャンルの商品が揃っています。
特に、ZUZU concept storeで取り扱うtaranというタマヌオイルを用いた商品は、美容効果が高いことで知られています。taranの商品にはベトナムの高原地帯で栽培されるタマヌの実から取れるオイルが用いられており、
ビタミンEやオレイン酸が豊富に含まれているため、肌や髪に潤いを与え、保湿効果が期待できます。
他にはボディオイルやハンドクリーム、リップバームなどの美容商品が販売されています。
オーナーさんがこだわって選んだ洋服やアクセサリーなど、様々なジャンルの商品が揃っているので、
ショッピング好きな方にはぴったりのお店です。



taran のタマヌオイルは肌の弱い方にもお使いいただける、
自然100%のオイルです。
生まれたての赤ちゃんやお肌の弱い方も安心してお使いいただけます。
高保湿で抗炎症効果、抗酸化作用、傷跡や肌トラブルの改善効果や日焼け後のお肌ケアとしてもお使いいただけます。
アトピー持ちの方も使うことができどんな肌質の方でも使える万能オイルです!
美容に興味がある方へのお土産にぴったりです✨
In The Mood Saigon


洗練されたベトナム雑貨が揃っているお店。
インテリアアイテムが多くお土産としており、タイルのコースターやポスターなどが人気。
テーブルウェアも豊富です!
amaï grade b


amaiのアウトレット店舗。
amaiだけでなくカゴバックやインテリア雑貨なども取り扱ったセレクトショップとして運営されています。



アウトレット品なのでしっかり確認してから
購入することがお勧めです!





カゴ系アイテムも販売されています!
ディスカウントアイテムも多数販売されており、
お得にベトナムらしいアイテムをゲットできますよ♪
Sông Bé store


ベトナムで有名なソンベ焼きのお店。今となっては貴重なヴィンテージのソンベ焼きも種類豊富に取り扱っています。
ベトナムはこれまで中国に影響を受けて漢字を使っていた時代、フランスの植民地だった時代、南北戦争の時代、
など当時の社会背景によって作られる柄やお皿のフォルムが異なります。


そのため、時代によって作られた意味が違っており今となっては
貴重なベトナムの歴史を紐解くヴィンテージアイテムとして価値が上がっているのです。


Bánh by Mia


ベトナムの5つ星ホテル監修のカフェ。ドリンクはもちろんケーキも美味しい✨
ベトナムにはおしゃれで写真映えするカフェが沢山あります。
コチラのカフェで振る舞われるケーキもすごく素敵で美味しいです。
ケーキだけでなく焼き菓子やパンも販売されており、朝食で伺うのもいいですね。
Annam Gourmet
ベトナムの中では高級スーパーとして位置付けられているアンナムグルメマーケット。
コチラではちょっと洗練されたベトナムならではなお土産を買うことができます!
チョコレート





これまでも幾つかご紹介したチョコレートですが、
ベトナム発のチョコレートブランドは沢山あります。
annnam gurumet market にも沢山の種類のチョコレートが販売されています。
アレコレ買って食べ比べも楽しいですね!
ハチミツ





ベトナムでは蜂蜜も有名です。
どのお花から採れたかによって風味が変わってきます。
ベトナムではランブータン・コーヒー・リュウガンなど様々な植物から採れた生ハチミツを販売しているんです!
Vesta Lifestyle & Gifts – NQH D2


ここでは、高品質なギフトアイテムやインテリアグッズ、ファッションアイテムなど、幅広い商品を扱っています。
店内には、ベトナムで活躍するアーティストが手がけた商品が取り揃えられており、
見ているだけでも楽しい時間を過ごせます。





季節に合わせて、セレクトされる商品も変わります!
クリスマスシーズンは店内にホームデコアイテムが充実。
ベトナム・フーコック島発の人気のレストランで創作料理ベトナム料理を頂こう
Nage Eatery


ベトナムで採れたフレッシュな海産物のベトナム料理をフュージョンスタイルで楽しめるレストラン。
ベトナム最後の楽園と呼ばれるフーコック島で店舗を構えていましたが、
2021年に2店舗目となるお店をホーチミン2区にオープンさせました。
フーコック島でも人気でしたが、ホーチミン市内の店舗も人気でお店が比較的狭く席数も少ないため予約必須のお店です。


加熱調理していないエビのマリネやお魚のカルパッチョ、タコのソテー、生の牡蠣など…
ホーチミン市内で鮮度の良い海産物を楽しめる貴重なレストランの1つです。





しかも、
ベトナム料理×未加熱の海産物という組み合わせは
中々出会えないので、
食べてみる価値ありですよ♪





魚介が売りのレストランではありますが、
メニューには魚介以外のお料理もあります!
実際にお肉料理も注文してみました。
牛肉とトマトのパスタ、美味しかったです✨
魚介が得意でない方も楽しめるお店です!





店内がコンパクトで席数も少ないので予約必須です!
InstagramのDMやFacebookのmessengerからの予約が可能です。
総評
ホーチミンの中で歩いて移動できる外国人が多く住むエリア2区にある
おしゃれなベトナム雑貨屋さんやカフェ・レストランなどを巡るプラン。
街歩きやショッピングが好きな方におすすめのコースです!
以上10時間でホーチミン2区を巡れる観光ルートをご紹介しました。
ホーチミンには、他にも多くの観光スポットがありますが、
時間が限られている場合は、このルートを参考にしてみてください。