MENU
  • ホーム
  • 世界リゾート
  • お問い合わせ

ハワイ旅行を予約する前に知りたいベストシーズンはいつ?徹底解説!

  • URLをコピーしました!
目次

ハワイは10月がおすすめ!

春〜秋にかけてがベストシーズンと言われているハワイ。
中でも年間で旅行者が少なく、天候の心配が少ない10月
特にリラックスして過ごせるおすすめのシーズンです。

また、ホノルルで島を上げてのイベントも比較的少ないため、落ち着いた雰囲気を味わえます。

 ハワイ・年間の気温について

ハワイは一年中温暖な気候で、年間を通して平均気温は25℃前後です。
ただし、季節によって降水量や風の強さが異なります。

ハワイの気温についてのグラフ
けいちゃん

日本と比べて温暖で1年を通して気温に大きなブレがないため、
気温の面ではいつ訪れても暖かく過ごしやすいです♪

ハワイ・年間の降水量について

夏場は比較的乾燥していて、海水も温かく、ビーチでの過ごしやすい季節です。
一方、冬場は雨が多く、風も強くなるため、海でのアクティビティは制限されることがあります。

ハワイの降水量についてのグラフ
けいちゃん

気温は1年通して温暖ですが、
降水量は年間でバラつきがあります。
4~9月は降水量も少なくベストシーズンと言えます✨

ハワイでのイベントと休日について

Jun
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
1月1日元旦ショッピングセンター等ショッピングセンター等
1月中旬ソニーオーピン・イン・ハワイワイアラエ・カントリークラブ
1月第3月曜日キング牧師記念日マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・ホリデーパレードアラモアナ、ワイキキ
12月~2月(期間中、波の高さが大会基準に達した日に実施)エディ・アイカウ・ビッグウェーブ・インビテイショナルノースショア
Feb
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
2月上旬チャイニーズ・ニューイヤー
(春節)
ワイキキ、アラモアナセンター、チャイナタウン等
2月中旬の日曜日ウクレレピクニック・イン・ハワイワード、カカアコ
2月第3月曜日ワシントン誕生日グレート・アロハ・ランホノルル
Mar
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
3月上旬ホノルルフェスティバルホノルル・ワイキキ
3月26日クオヒ・デー
Apr
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
4月第2日曜日ホノルルハーフマラソン・ハパルアホノルル・ワイキキ
4月下旬ワイキキ・スパム・ジャムワイキキ
イースター前の
金曜日
聖金曜日
May
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
5月1日レイデー・セレブレーションカピオラニ公園
5月第2日曜日ホノルル・トライアスロンホノルル
5月最終月曜日戦没将兵追悼記念ランタンフェスティバルアラモアナ・ビーチパーク
Jun
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
6月第2金曜日・土曜日 カメハメハ・デーキング・カメハメハ・セレブレーションホノルル
6月第2金曜日・土・日曜日ジューンティーンスまつりインハワイ〜パン・パシフィック・フェスティバルホノルル
Jul
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
7月4日(独立記念日)独立記念日 夏のセール(バーゲン)ショッピングセンター等
7月第3土曜日・日曜日プリンス・ロット・フラフェスティバルイオラニ宮殿
7月第3土曜日・日曜日ハレイワ・アート・フェスティバルノースショア
Aug
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
8月第3金~日曜日 ステートフッド・デーメイド・イン・ハワイ・フェスティバルアラモアナセンター等
Sep
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
9月第1月曜日レイバー・デー
8月第3もしくは第4土曜日~(9日間) デュークス・オーシャンフェストワイキキ
9月上旬の土曜日
(8月最終土曜日の場合も有り)
アロハフェスティバル
(ロイヤルコート就任式&
オープリングセレモニー)
ワイキキ
9月中旬の土曜日アロハフェスティバル
(ワイキキ・ホオラウレア)
ワイキキ
9月下旬の土曜日アロハフェスティバル
(フローラル・パレード)
ワイキキ
Oct
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
10~11月頃ハワイ・フード&ワイン・フェスティバルワイキキ等
10月中旬ホノルル・プライド・パレード・アンド・フェスティバルワイキキ
10月31日ハロウィンワイキキ
Nov
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
11月~2月サーフィンの国際大会ノースショア
11月11日復員軍人の日
11月第4木曜日 感謝祭ブラックフライデーのセール
(バーゲン)
ショッピングセンター等
Dec
スクロールできます

祝日名

イベント名

場所
12月第1土曜日ホノルルシティライツ・オープニングナイトダウンタウン(ホノルル市庁舎)
12月7日パールハーバー・メモリアル・パレードワイキキ
12月第2日曜日JALホノルルマラソンワイキキ
12月25日クリスマス
12月31日大晦日の花火ワイキキほか
けいちゃん

日本も祝日が多いですが、アメリカハワイ州も多く
休日合わせて沢山のイベントが催されることがわかります。

イベントに合わせて旅行の予定を立てても楽しそう!
イベントを通してその土地ならではの文化を感じることもできますね。

現地のイベントについては現地到着後、
ホテルや地元の人から口コミで聞いてその場で検索しても良いかも^^
WIFIなんかを持ち歩いてその場で調べてフットワーク軽く動くとさらに楽しめます♪

ハワイ旅行のおすすめシーズン

旅行計画中の様子

ハワイ旅行のおすすめシーズンは、秋から春にかけてです。
特に11月から2月は、日本とは逆の季節であるため、日本の冬を避けてハワイで過ごすことができます。
また、この時期は観光客も少なく、ホテルやレストランも比較的空いているため、ゆっくりと過ごすことができます。

コロナ前2019年のホノルルへの全旅行者数月間比較
1月
817,600
2月
780,827
3月
928,849
4月
849,398
5月
847,396
6月
947,112
7月
995,210
8月
926,417
9月
736,155
10月
796,191
11月
809,076
12月
952,411
けいちゃん

おすすめシーズンである日本(北半球)の秋〜春の中でも
特に9〜11月は比較的旅行客も少なす過ごしやすいといえます。
またコロナ後である今年1年の旅行者数比較もこちらに更新していきますのでお楽しみに!

ハワイ旅行の避けたいシーズン

旅行中の様子

ハワイ旅行で避けたいシーズンは、夏場と冬場です。
夏場は、日本と同じように観光客が多く、ホテルやレストランも混雑します。
また、海水も温かく、シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティが制限されることがあります。
冬場は、雨が多く、風も強くなるため、海でのアクティビティが制限されることがあります。

けいちゃん

先ほどのグラフでも特に6月7月8月に加え12月が混みます。
この時期は休みをとりやすい反面、旅費も高く混雑していますので、
避けて渡航することを考えても良いかもしれません。

まとめ

この記事ではハワイ旅行を計画する際に参考にしたい天候やイベントを踏まえたベストシーズンについてご紹介しました。

この記事の要点まとめ

  • ベストシーズンかつ観光客が比較的少ない時期10月
  • 冬場は雨が多く風が強いためアクティビティが抑制される場合があります。
  • 休日や祝日は人が多いため見極める必要あり
けいちゃん

ぜひ参考にしてハワイ旅行の計画を立ててくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Keikoのアバター Keiko 編集部

海外で4歳と1歳の2児を子育て中の母です。
旅行が趣味で子連れでアクティブに飛び回ります。

【リゾジャンにjoinしたキッカケ】
自分が実際に訪れて素晴らしいと思ったリゾート情報をより詳細に言葉で共有し、
多くの人とシェアしたいと思ったのがきっかけです。
以前は、旅行好きでインスタグラムに訪れた場所の写真をアップしていましたが、インスタグラムは主に画像が主体のSNSで、詳細な情報を提供するのが難しいなと感じていました。
これまで消化しきれなかった旅レポも今は全てリゾジャンで発信しています^^
私も記事をまとめることで旅の良い思い出になっています!

【私にとって南国リゾートとは】
私にとって心を癒し、エネルギーを充電する特別な場所です。昔から海が大好きで、海岸を歩くときに聞こえる波の音、肌で感じる潮風、砂浜を歩く感覚、すべてが私にとっての癒しです。ビーチの空間にいると、ただただ心がリフレッシュし、元気が湧いてくる場所なんです。

【どんな思いで記事を書いているか】
初めて行く場所でもリゾジャンの記事を読んで、
読者が安心して旅行に挑む手助けをすることです。
実際の体験に基づいた情報を提供し、
次に行きたいビーチリゾートを選ぶ際に頼りにされるような記事を目指しています。
読者にとって、
まるで旅行の参考書のような存在となり、
自信を持って旅に臨んでもらえることを願っています。

【おすすめのリゾート地】
ベトナム・ダナン

【今後行ってみたいところ】
メキシコ・カンクン

【これまでのナンバーワンホテル】
Fusion hotel Phu Quoc

【旅先での過ごし方】
ホテルステイで飽きるほどゆっくり過ごします。
子供がいるので子も親もホテルで完結して遊べる
高ファシリティなホテル選びに拘っています。

目次